![]() ![]() |
|
掲載:2013年5月吉日 |
(報告) 尾崎 |
|
|
総 会 平成25年6月15日(土)15時00分〜15時40分 会 場: 中野サンプラザ15階 フォレストルーム 議 題: 平成24年度事業報告・決算報告・役 員 及び平成25年度事業計画(案)・予算(案) |
|
5議案が承認されました。 |
|
|
|
講演会 平成25年6月15日(土)16時00分〜17時00分 会 場: 中野サンプラザ15階 フォレストルーム 講 師: 工藤 裕子先生 中央大学法学部教授 テ ー マ: 「オリンピックの政治経済学−成功する五輪、失敗する五輪−」 |
|
![]() |
|
|
|
懇親会 平成25年6月15日(土)17時30分〜19時30分 会 場: 中野サンプラザ15階 エトワールルーム 会 費: 10,000円(同伴者は5,000円) |
|
![]() |
|
懇親会は合田幸雄副幹事長の司会により開催しました。 中野区白門会・松橋 正会長が挨拶を行い、来賓の中央大学学員会副会長石渡光一様・中野区長・田中大輔様からご挨拶を頂き、依光恒治副会長のご発声で乾杯を行い、懇親会が始まりました。 懇親会では、ご招待者の24年度中央大学学員会会長賞を受賞した6団体、11選手を表彰しました。 次に、都区内各支部から参加していただいた7名の来賓の方々をご紹介し、代表して練馬区支部・生田直義様からご挨拶を頂きました。 次に、顧問の議員方々に挨拶を頂きました。 そして、中央大学応援団長・本城亜利架さんのリードにより「中央大学校歌」を全員で斉唱し、戸田貢一郎副会長が閉会のことばを行い、盛会のうちに閉会しました。 【参加者:総会30名、講演会:35名、懇親会56名】 |
|
◎来 賓 石渡 光一 様 中央大学学員会副会長 工藤 裕子 様 中央大学法学部教授 田中 大輔 様 中野区長 生田 直義 様 練馬区 副支部長 平野 廣二 様 江戸川区 会計監事 與川 幸男 様 杉並区 幹事長 増田 信之 様 世田谷区 幹事長 大越 武雄 様 新宿区 副支部長 村上 昇 様 江東区 副支部長 新藤 腆和 様 港区 副支部長 森本 貞子 様 高橋 美冬 様 |
|
◎表 彰 者 ・準硬式野球部 様(高野 桂 副主将) ・自動車部 様(服部和彦 監督) ・水泳部 様(高橋雄介 監督) ・スケート部 様(江守秀次 監督) ・射撃部 様(門間健一 監督) ・軟式野球部 様(山口兼人 主将) ・(陸上競技部 )飯塚 翔太 様(鬼塚コーチが代理) ・( 〃 )舘野 哲也 様 ・(水泳部 )石橋 千彰 様 ・( 〃 )塩浦 慎理 様(高橋監督が代理) ・(ボクシング部 )服部 聖志 様 ・(女子陸上競技部)赤井 涼香 様 ・( 〃 )清水 珠夏 様 ・(重量挙部 )木下 竜之 様 ・(射撃部 )清水 綾乃 様(門間監督が代理) ・( 〃 )小泉 茉優 様( 〃 ) ・(応援部 )府木 真衣 様(本城団長が代理) |
|
◎会員懇親会出席者 | |
岡本 昇(S28) | 坂口 和夫(S29) |
大島 剛生(S31) | 堀口 勝稔(S33) |
依光 恒治(S33) | 内野経一郎(S34) |
新村 雅彦(S35) | 松橋 正(S35) |
岩田 克夫(S37) | 大越 武雄(S37) |
佐久間彬弘(S37) | 大沼 忠昭(S38) |
高野 允雄(S39) | 坂本 明夫(S39) |
大場 俊賢(S40) | 源嶋 智(S41) |
井上 俊二(S42) | 土屋 進(S43) |
岩崎 正恭(S44) | 熊木 義雄(S45) |
戸田貢一郎(S45) | 三和 彦幸(S45) |
北原 奉昭(S46) | 尾ア 久夫(S47) |
鈴木不二雄(S48) | 田中 大輔(S52) |
井上 均(S53) | 木村 貴吉(S53) |
合田 幸雄(S54) | 小宮山隆志(H 6) |
川島 浩(H19) | 小松 勇太(H19) |
*総会・講演会出席者 長廣 隆(S35) 内野大三郎(H 6) |
|
![]() 会長挨拶 |
|
![]() 来賓挨拶 |
|
![]() 表彰者 |
|
![]() 来賓各支部 |
|
![]() 校歌合唱 |
|
|
|
中野区白門会25年度総会・懇親会のご案内 新緑の候、会員の皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、中央大学学員会東京中野区支部(中野区白門会)は、今年で設立19年目を迎えることになりました。これもひとえに皆様方のご指導、ご協力の賜物と感謝いたしております。平成25年度も皆様方のご協力のもとに会員相互の親睦と母校の発展のために活動を行ってまいります。 つきましては、平成25年度中野区白門会の総会並びに講演会、懇親会を下記のとおり開催いたしますので、ご多用中とは存じますが、ご出席を賜りますようお願い申し上げます。また、懇親会では恒例となっております体育部門、文化部門で24年度に活躍し、学員会会長賞を受賞された方々(別紙・出欠は未定)をお招きし表彰いたします。 なお、講演会、懇親会には、ご家族・ご友人等をお誘い頂き、ご出席くださいますよう重ねてお願い申し上げます。 会員の皆様にはご案内を郵送します。ご出欠の有無は返信用ハガキにて 2013年6月5日(水)迄におお知らせ頂きたくお願い申し上げます。 なお、集合写真撮影は17:20に行いますのでご参集ください。 又、同封の郵便振替用紙にて年会費3,000円の御振替をお願い申し上げます。 本件への問合せ先: 尾崎 まで |